pentax_macro-takumar_50mm_m42_sony_a7_a
夜の街を素敵に演出するイルミネーション 
もちろんフィルムカメラで撮影してもいいですが 
高感度撮影が得意なデジタルカメラなら 
比較的簡単にイルミネーションの撮影を楽しむことが出来ます 
今回の撮影場所はJR御徒町駅前のおかちまちパンダ広場
ボディはSony α7 マウントアダプター併用です

pentax_macro-takumar_50mm_m42_sony_a7_b
まずはPENTAX Macro-Takumar 50mm F4 M42
絞り開放でクリスマスツリーイルミネーションを撮影

pentax_macro-takumar_50mm_m42_sony_a7_c
PENTAX Macro-Takumar 50mm F4 M42
絞りはF8、F8で絞り羽根が八芒星になります

meyer_domiplan_50mm_m42_sony_a7_a
次はMeyer Domiplan 50mm F2.8 M42
3群3枚の3枚玉トリプレット
キレイな玉ボケです

meyer_domiplan_50mm_m42_sony_a7_b
Meyer Domiplan 50mm F2.8 M42
角度を変えて撮影
白いボケはJR京浜東北線車両の窓です

pentax_smc-fa_28mm_soft_sony_a7_a
最後にPENTAX SMC-FA 28mm F2.8 SOFT PK
ソフトフォーカスレンズならではの素敵なボケが楽しめます

pentax_smc-fa_28mm_soft_sony_a7_b
PENTAX SMC-FA 28mm F2.8 SOFT PK
広角ソフトレンズらしく
おかちまちパンダ広場全体を撮影

いかがでしたでしょうか?
これからのクリスマスイルミネーションシーズンをお楽しみ下さい


関連記事 2013年のおかちまちパンダ広場イルミネーションはこちら